新潟大学歯学部同窓会長野県支部の歩み
<事業・総会>
1984年10月13日(昭和59年)
新潟大学歯学部同窓会長野県支部発足 第1回総会および祝賀会
準備委員 吾妻英夫・小松正明・荻原秀一・髙山文晴先生
石木学部長、花田晃治歯学部附属病院長、日景同窓会会長、他大学からご来賓ご出席
於:長野市ホテル犀北館 横林敏夫先生講演
会員数24名(開業会員14名 勤務会員10名)
1985年4月20日(昭和60年)
第2回総会 於:東京新宿ワシントンホテル
会員数24名(開業会員15名 勤務会員9名)
1985年11月23~24日
旅行 水上温泉 ホテル衆楽
講演会 野村修一先生(新潟大学歯学部補綴学)
1986年4月19日(昭和61年)
第3回総会 於:上山田温泉 圓山荘
講演会 北林治義先生 演題「矯正治療あれこれ」
1987年4月18日(昭和62年)
第4回総会 於:浅間温泉 鷹の湯ホテル
講演会 池田孝雄先生(鶴見大) 演題「小児歯科の臨床」
会員数26名(開業会員17名 勤務会員9名)
1987年10月24~25日
旅行 於:野沢温泉 住吉屋
1988年4月16日(昭和63年)
第5回総会 於:渋温泉 金具屋ホテル
講演会 髙山文晴先生 演題「私の中国旅行記」
会員数34名(開業会員17名 勤務会員17名)
1988年11月26日
旅行 於:諏訪市 浜の湯
1989年6月24日(平成元年)
第6回総会 於:長野市農協会館
講演会 花田晃治先生(新潟大学歯学部教授) 他大学同窓会を招待
会員数38名(開業会員19名 勤務会員19名)
1990年5月12日(平成2年)
小林茂夫先生(松本歯科大学学長)を囲む会 於:長野市割烹「そおだ」
会員数39名(開業会員20名 勤務会員19名)
1991年3月10日(平成3年)
第7回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 小林茂夫先生(松本歯科大学学長) 演題「歯の痛みについて」
懇親会 於:松本市食文化会館 翠香園
1991年10月19日
第8回総会 於:諏訪市 浜の湯
講演会 山田元彦先生(岡谷市開業)
1992年4月25日(平成4年)
第9回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 原耕二先生(新潟大学歯学部教授)
他大学同窓会を招待して懇親会
1992年12月26日
忘年会 於:松本市ふるさと
1993年4月25日(平成5年)
第10回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 吾妻英夫先生 小松正明先生
懇親会 4月24日 於:松本市仙岳
1994年3月26日(平成6年)
第11回総会 於:山梨県石和温泉 旅館喜仙
講演会 茂手木義男先生(石和町開業) 演題「最近の歯周治療」
荻原秀一先生 演題「超自然科学の世界」
会員数44名(開業会員25名 勤務会員19名)
1995年3月25日(平成7年)
第12回総会 於:山梨県石和温泉 旅館喜仙
講演会 野村修一先生(新潟大学歯学部助教授) 演題「特殊歯科の最近の動向」
会員数44名(開業会員31名 勤務会員13名)
1996年3月24日(平成8年)
第13回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 横林敏夫先生、栗田浩先生
懇親会 3月23日 於:ホテル「新升」
1997年4月20日(平成9年)
第14回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 川合一先生(県保険課指導医療官) 演題「保険について」
懇親会 4月19日 於:ホテル「新升」
会員数50名(開業会員30名 勤務会員20名)
1997年10月25日
長野県歯科医師会学会後懇親会
小澤英浩先生を囲む会 於:花まる亭(長野市)
1998年4月26日(平成10年)
第15回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 野村修一先生(新潟大学歯学部教授) 演題「加齢歯科学講座の開講に臨んで」
懇親会 4月25日 於:ホテル「新升」
会員数53名(開業会員36名 勤務会員17名)
1999年4月25日(平成11年)
第16回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 栗田浩先生(信州大学医学部歯科口腔外科講師)
演題「スウェーデンの歯科事情、HIV患者の歯科治療、口腔癌の治療他」
懇親会4月24日 於:ホテル「新升」
2000年4月9日(平成12年)
第17回総会 於:ホテルサンルート長野(長野市)
講演会 柳沢茂先生(長野保健所) 演題「介護保険について」
懇親会 4月8日 於:ホテルサンルート長野
2001年4月8日(平成13年)
第18回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 栗田浩先生(信州大学医学部歯科口腔外科講師)
懇親会 4月7日 於:ホテル「新升」
会員数58名(開業会員40名 勤務会員18名)
2002年4月20日(平成14年)
第19回総会 於:松本市歯科医師会館
講演会 小澤英浩先生(松本歯科大学副学長)
懇親会 ホテル「新升」
2003年6月14日(平成15年)
第20回総会 於:三井ガーデンホテル長野
講演会 佐藤真二先生(12期)
演題「レーザー溶接がもたらす金属床革命」「デンチャーの保険上のメインテナンスサイクル」
懇親会 長野市 料理屋「長七」
会員数60名(開業会員47名 勤務会員13名)
2004年7月10日(平成16年)
第21回総会 懇親会 於:ホテル国際21
講演会 高木律男先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔外科学分野教授)
演題「変わりゆく大学と歯学部:新潟大学での現状-新潟大学歯学部に求められるもの-」
2005年7月9日(平成17年)
第22回総会 懇親会 於:ホテルJALシティ―長野
講演会 並木一郎先生(厚生労働官指導医療官)
演題「これからの歯科医療を考える -病診連携と歯科医療保険制度-」
会員数70名(開業会員32名 夫婦会員16名 勤務会員22名)
2006年6月17日(平成18年)
第23回総会・懇親会 於:松本市 東急イン
講演会 加藤一誠先生(12期)(松本歯科大学教授)
演題「新しい概念に基づいた全部床義歯の印象採得」
会員数75名(開業会員32名 夫婦会員16名 勤務会員27名)
2007年6月16日(平成19年)
第24回総会・懇親会 於:ホテルJALシティ長野(長野市)
講演会 武藤祐一先生(12期:新潟労災病院)
演題「病院歯科でのインプラント -骨移植と無歯顎補綴を中心に-」
会員数80名(開業会員33名 夫婦会員16名 勤務会員31名)
2008年6月14日(平成20年)
第25回総会・懇親会 於:ホテルブエナビスタ(松本市)
新潟大学歯学部口腔衛生福祉学科卒業生の同窓会長野県支部入会を議決
講演会 横林敏夫先生(2期:長野日赤口腔外科)
演題「歯科における医療安全管理対策 -事例から学ぶ医療事故対応-」
会員数77名(開業会員33名 夫婦会員16名 勤務会員27名 口腔生命福祉学科卒業生1名)
2009年6月20日(平成21年)
第26回総会・懇親会 於:ホテルJALシティ長野(長野市)
講演会 高橋央先生(須坂病院海外渡航者外来) 演題「歯科における新型インフルエンザ対策」
会員数80名(開業会員34名 夫婦会員16名 勤務会員28名 口腔生命福祉学科卒業生2名)
2010年6月19日(平成22年)
第27回総会・懇親会 於:ホテルブエナビスタ(松本市)
講演会 小澤英浩先生(前松本歯科大学大学院研究科長・研究所長) 演題:「私の形態科学」
会員数79名(開業会員35名 夫婦会員16名 勤務会員26名 口腔生命福祉学科卒業生2名)
2011年6月18日(平成23年)
第28回総会・懇親会 於:ホテルJALシティ長野(長野市)
講演会 斉藤隆史先生(長野赤十字病院 第1脳神経外科部長兼副院長) 演題「脳を知り脳を守る」
会員数85名(開業会員35名 夫婦会員18名 勤務会員28名 口腔生命祉学科卒業生4名)
2012年6月9日(平成24年)
第29回総会・懇親会 於:ホテルブエナビスタ(松本市)
栗田浩先生信大医学部教授就任記念講演会 栗田浩先生(信州大学医学部歯科口腔外科学講座教授)
演題「信大での歩み、顎関節症をわかりやすく考える」
会員数90名(開業会員35名 夫婦会員18名 勤務会員32名 口腔生命福祉学科卒業生5名)
2013年6月15日(平成25年)
第30回総会・支部創立30周年記念祝賀会 於:ホテルメトロポリタン長野(長野市)
長野赤十字病院歯科口腔外科部長退職記念講演会 横林敏夫先生
演題「病院歯科口腔外科の役割と課題 ー開業歯科および医科との連携を中心にー」
会員数90名(開業会員35名 夫婦会員18名 勤務会員32名 口腔生命福祉学科卒業生5名)
2014年7月5日(平成26年)
第31回総会・懇親会 於:ホテルモンターニュ松本(松本市)
講演会 野村修一先生(新潟大学歯学部旧第一補綴学講座名誉教授)
演題「無歯学補綴治療の勘どころ ー目指すは熟義歯ー」
会員数96名(開業会員39名 夫婦会員18名 勤務会員31名 口腔生命福祉学科卒業生8名)
2015年6月20日(平成27年)
第32回総会・懇親会 於:長野第一ホテル(長野市)
講演会 斉藤博先生(県立須坂病院名誉院長) 演題「長野県におけるHIV感染者の現状と課題」
北川純一先生松本歯科大学教授(口腔生理学)就任祝賀会
会員数97名(開業会員39名 夫婦会員18名 勤務会員32名 口腔生命福祉学科卒業生8名)
以下、会員数の記載について、開業会員は「開業」、夫婦会員は「夫婦」、勤務会員は「勤務」、減免会員は「減免」、口腔生命福祉学科卒業生は「口腔生命福祉学科」、長寿会員は「長寿」、と略す。
2016年6月18日(平成28年)
定期総会・懇親会 於:長野第一ホテル(長野市)
講演会 新垣晋先生(前新潟大学歯学部組織再建口腔外科学分野准教授)
演題「早期口腔がんの病態 -口腔がんの早期発見は歯科医師の責務-
芳澤享子先生松本歯科大学教授(口腔顎顔面外科)就任祝賀会
会員数95名(開業35名 夫婦18名 勤務32名 減免2名 口腔生命福祉学科7名 長寿1名)
2017年7月1日(平成29年)
定期総会・懇親会 於:ホテル・モンターニュ松本
講演会 山田一尋先生(松本歯科大学矯正学講座教授)
演題「矯正治療と顎関節症,その他最近の矯正治療のトピックス」
中村浩彰先生(松本歯科大学口腔解剖学第二講座教授)
演題「骨リモデリングと骨粗鬆症治療薬」
蓜島弘之先生(19期)松本歯科大学教授(摂食機能リハビリテーションセンター長)就任祝賀会
会員数98名(開業35名 夫婦18名 勤務34名 減免2名 口腔生命福祉学科7名 長寿2名)
2018年7月7日(平成30年)
定期総会・懇親会 於:ホテルメトロポリタン長野
講演会 北川純一先生(松本歯科大学口腔生理学講座教授)
演題「口腔および咽・喉頭領域における感覚と運動機能の統合」
芳澤享子先生(松本歯科大学歯学部口腔顎顔面外科学講座主任教授)
演題「歯の移植を成功に導くために-適応症から予後予測まで-」
会員数100名(開業36名 夫婦22名 勤務30名 減免3名 口腔生命福祉学科7名 長寿2名)
2019年6月29日(令和元年)
定期総会・懇親会 於:アルピコプラザホテル
講演会 横林敏夫先生(前長野赤十字病院口腔外科部長・日本口腔外科学会指導医)
演題「歯科における医療安全管理対策(医療訴訟から学ぶ歯科医療事故の対応)」
蓜島弘之先生(松本歯科大学地域連携歯科学講座主任教授)
演題「歯科医療における地域連携」
会員数100名(開業36名 夫婦22名 勤務29名 減免3名 口腔生命福祉学科8名 長寿2名)
2020年(令和2年)の定期総会・懇親会は中止となりました。
会員数97名(開業37名 夫婦22名 勤務25名 減免3名 口腔生命福祉学科8名 長寿2名)
2021年(令和3年)の定期総会・懇親会は中止となりました。
会員数99名(開業37名 夫婦22名 勤務26名 減免3名 口腔生命福祉学科9名 長寿2名)
2022年(令和4年)の定期総会・懇親会は中止となりました。
会員数99名(開業38名 夫婦20名 勤務26名 減免4名 口腔生命福祉学科9名 長寿2名)
2023年6月25日(令和5年)
定期総会・懇親会 於:ホテルメトロポリタン長野
講演会 栗田浩先生(信州大学医学部歯科口腔外科学講座教授)
演題「最新MRONJポジションペーパーについて」
会員数102名(開業34名 夫婦22名 勤務28名 減免5名 口腔生命福祉学科9名 長寿4名)
2024年6月22日(令和6年)
定期総会・懇親会 於:梅風閣
講演会 山賀孝之先生(松本歯科大学公衆衛生学講座教授)
演題「一般開業医における口臭を訴える患者への対応」